こんにちは!国際照明の技術部Mです。
先週このような記事( http://www.kokusai-shomei.com/media/gijyutu/ )を投稿したところ、各所からツッコミが入りましたので今回は前回の補足ということで記載していこうと思います。
まず、大前提として厚生労働省から公表された「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」( https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11302000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu-Anzenka/0000212917.pdf )にとありますので、安全に関しては思いだけでなく様々な事例などからより安全を目指して行くルールに取り組んでいくべきだなと考えます、前回の記事から無配慮に受け取られるとの
御指摘を頂きまして、内容を曖昧に記載している部分などもありましたので反省のうえより安全について考える機会と思います。
前回の記事にて誤解された方々へ真摯に謝罪を申し上げます。
ではご安全に!